スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2017の投稿を表示しています

2017年モデルのmacbookを買った話

12月といえば、ボーナス月。 ついついお買い物し過ぎてしまうこともあるこの季節に、今年2回目のパソコン買い替えを強行(!)した macbook(2017年モデル)である。 今年の夏前にnucでディスプレイ裏に貼り付けられるミニコンピュータを買ったばかりだというのに・・・ 過去の記事:Intel NUCで新PC製作 元々欲しいとは思っていたが、既にPCは持っているし、2台もいらないと思っていた。 しかし、買ったばかりのnucはお世辞にもスペックが良いとはいえず(Atom系のCPUを積んでいるので、処理速度は期待できない)、環境を変えたいと考えるように。 また狭い部屋に住んでいて、7・8年デスクトップマシンをメインで使って来たが、掃除が面倒になってきたのと、自分の持ち物を減らしてすっきり暮らしたいと思うようになり、突然始まった断捨離活動の一環で買い換えることにしたのだ。 (ちょうど、macノートがキャンペーン期間に入ったのも大きかった。ビックカメラで定価より7000円安く購入できるようになっていた) 1台で全てを賄おうとするには、このPCは貧弱すぎると、既にいくつものレビュー記事を読んでいた。検討の途中ではやはりmacbook pro 13inchにしようかと心が揺れたこともあった。 しかし、1kgを切るノートPCの機動力を体感してみたい、持ち運んでみたいという思いが勝り、購入に至った。 購入したのは最低スペックのシルバーモデル。core m3でメモリ8gb。 スペースグレイはかっこいいが、個人的な感想でmacbookの大きさには似合わない色だと思った(あれはPro向けだと思う)。 10年前に一度macbookを買ったことがあったが、比べてみるとその重さの違いに驚かされる(最初のmacbookが出てから10年以上経ったこともまた驚きの一つ)。 1kgを切った 端末と並べると、よくもまあこんな大きくて重いノートを持ち歩いていたものだと思う。今だったら持ち運ぶ気が起きない。 細かいスペックだとか、レビュー記事などは既に色々な人が書いているから、感想だけ描こうと思う。 まだ使って一週間だが、今の所買って良かったと思っている。 キーボードはストロークが短くて、なかなか慣れないが、薄さを実現するためと思えば納得でき

GRATINA 4GからiPhone8にした話

1年半前。 携帯電話を機種変更した際にこんな記事を書いた。   GRATINA 4G 1か月使ってみての感想   スマホからガラホへ GRATINA 4g 要するにスマートフォンの料金が高すぎて、昔ながら(?)のケータイとタブレットの2台持ちにしたのだった。 そして今回、そのケータイをiPhoneに変えた。 iPhone Xは1か月待たないといけなかったのと、今までいいなー、と思っていたiPhoneの形(丸いホームボタンがある)がなくなってしまうのでiPhone8にした。 本当は2年たってからにしようと思ったのだけれど、以下のような理由で。 <ガラホをスマホに戻そうと思った理由> 1.2台持ちが面倒になってきた iPad mini4の(自分にとって)ちょうどいい大きさと、画面の広さは外でインターネットを見るときに最高なのだけど、カバンから出し入れしないといけないのが面倒だった。 手が空いている時ならまだしも、雨で傘をさしているときに地図を見る・・・なんかは結構やりづらい。 それからLine。GRATINAとiPadで両方使えるようにしていたが、データ通信量をケチるために外ではiPadでしかデータ通信しないようにしていた。 ただ、通話が来た時などは気づかないことも多くて、気づいたら不在着信が来ていたこともあった。あとはスタンプとかが簡単に買えないなど細かいところで不便があった。 2.久しぶりに物理キーで文字入力したら疲れてしまった 一度タッチパネル操作に慣れてしまうと、ボタンをポチポチ押して文字を打つのが億劫になっていた。 GRATINAのほうは簡単なメールを打つくらいしか使っていなかったが、それでも面倒に感じることが多々あった。 3.時代に取り残されていくような気がした スマートフォンのアプリをインストールできなくて、なんとなく社会から遠ざかったような気持ちに。 なんでもアプリばっかり入れさせようとしてくる風潮(?)は如何なものか、とは思いつつも心の片隅にはさみしさが・・・ その他:機種の魅力 完全に個人の感想だが、GRATINA 4Gはプライベートな持ち物としてはビジネスライクというかさっぱりしすぎていた。 10年位前、二つ折りケータイを使っていた時にカシオの ペンギンケータイ を使っていたのだ

Intel NUCで新PC製作(NUC6CAYS/Apollo Lake)

デスクトップPCを使っていて、煩わしく思うことの一つに、配線がごちゃごちゃすることがあると思う。 今使っているPCは何も不満はなかったのだが、本体とモニタが別々の場所に置かれていることもあり、関係する様々な線が気になっていた。 線がイヤならノートかiMacみたいな一体型PCにすればいいじゃない、と言われそうだが、 ノートは液晶が小さいし、iMacは高いし。なんだかんだ言って組み立てたい気持ちも少しはある。 ただ正直家でPCを使う用途なんて、99%インターネットなので、ブラウザがちゃんと動くスペックなら文句はない。 ・・・そんなことで久々にPCを取り換えた。 最近出たばかりのIntelのNUC、 NUC6CAYH である。 Apollo Lake世代のCeleron J3455を積んでいる。 廉価モデルのくせに 4コア積んでいる。 1モデル前のCeleronを積んだNUCよりはずいぶん性能アップしているらしい。 お値段2万円ほど。 前Mini-ITXで作ったCeleronのPCもネットする分には十分だったので、今回も低スペックで行くことに。 そのほか一緒に購入したものなど。 ◆Castor SoDDR3-8GB-1600 UMAX製 http://kakaku.com/item/K0000758594/ ◆WD Green WDS120G1G0A Western Digital製 http://kakaku.com/item/K0000918981/ ◆Windows10 home 今回流用できるパーツがないので、1から作るような感じに。 こだわりはないので、一番安かったパーツばかりです。これでもBTOとかのほうが安いんだろうな、と思いつつ購入する。 ついでにモニタも新調。 ◆ProLite XU2390HS-2 iiyama製 モニタも買ったのは、単純な物欲だけじゃなくて、背面にPCをつけたかったから。 あと、スピーカーがついているので今使っている安物スピーカーを排除できることを狙った。 (前のやつはVESAマウントの穴がなかった&音も出ない) NUC自体はベアボーンだから、メモリをはめてSSDを取り付けたら組み立て部分は終了する。20分もかからない。 モニタの後ろにつけると、あらすっ

新しいスコッチグレインの靴を買う

平日は革靴を履くような生活になってから早数年。 以前に買った靴がそろそろすり減ったりお年を召したりして、もう一足そろえたいと思った。 で、お給料日に1足購入。 買ったのはスコッチグレインのオデッサ。 墨田区で革靴を製造するヒロカワ製靴のブランドです。 SCOTCH GRAIN スコッチグレイン- http://www.scotchgrain.co.jp/top.php むかーしながらの革靴の製法にこだわっているんだとか。 以前別モデルを購入していて、ちょっと重いですが、踵の部分とかを修理しながら使えるので長く履けます。3万円~しますが長く履けるならそれほど高くはないかなとも。 サイズを測ってもらって、今履いているサイズより小さめを選んだので、 慣れるまでに少し時間はかかりそう。 そういえば買うとき「いい皮使ってますので」とお店の人に言われた。 仔牛の皮を使っているそうで、外国産のほうが質がいいんだとかなんとか。 ちょっと予算オーバーしましたが、つやつやの皮で見た目も良かったので思い切って購入しました。 (まだちゃんと履いてないですが)いいお買い物ができたなーと、満足しています。