スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2019の投稿を表示しています

インド超短期旅行(デリー/タージマハル 2泊4日)

とあるきっかけで、インドに行くことになった。 1回くらいはタージマハル を見てみたかったこともあり、しゃちく(!)に許された少ない休みを使って日本を出たのである。2泊4日の旅行の記録。 予定としては、ニューデリーまで行って初日はデリー市内を見た後翌日タージマハルに行って日本に帰るというもの。だいぶ慌ただしい。 海外旅行に不慣れのため、飛行機は直行便。 ANAのNH827便でデリーまで移動することにした。 お金はないのでエコノミー席。機内はB787で1列あたり9列あるようだ。ネット上では「詰め込み座席」と呼ばれているらしく、若干怯えながら乗ったのだが、案外大丈夫であった。また、 幸いに隣がいなかったので広く使うことができた。 欲を言えば、テーブルを全部出さなくてもコップがしまえる場所があればいいのにと思ったくらいだろうか。飲み物が終わるまでテーブルが邪魔だったので。 結構出身がインドの方?と思われるお客さんが多く搭乗していた。インドにはベジタリアンの人が多いらしく、専用の機内食のために座席にシールが貼られている人がかなりいた。3分の1位くらいはいたのではないだろうか。頭にターバンを巻いた人(個人的にインド人といえばこれ。)もいて、日本語が聞こえなかったらすでに海外だったかもしれない。 離陸してからお菓子とビール。おかきはハラル食品&ベジタリアンOKとのこと。 その後にごはん。本場行きの飛行機の中で日本で作られたタンドリーチキンを食べる。 一つ一つは美味しいのだが、炭水化物がやや多いような。 ハーゲンダッツ(!)がもらえたのは嬉しい。 到着前には軽食も(食べてばっかり 乗っているだけで目的地につけるのは便利である。 飛行機の到着は現地時間で日付が変わる頃。結局飛行機で寝られずぼーっとしたまま入国したのであった。 現地には友人が住んでいて、翌朝からはデリーの市内を案内してもらった。 (二日間寝食+移動をとてもお世話になった。もし1人で来ていたら、ちゃんと帰れたか怪しい・・・ありがたやありがたや) 大気汚染が深刻らしく、マスクが必要とのこと。町中で景色が霞んでいた。肺や気管支が悪い人は大変かもしれない。 知ってはいたけど街中で野良猫

海外でも使えるSIMカードを探す:フレキシローム

先月のことになるが、 iPad を購入した。 2018 年(第6世代)のセルラータイプで、未使用品を中古屋さんから購入。 もうちょっと待てば第7世代が登場するのだが、中古の ApplePencil をつけて新品のセルラーモデルを購入するより安上がりだったので。画面が従来の9 . 7インチで若干小さいのとメモリが少ないらしいが、大した差には感じられなかった。 実は第6世代は発売直後に WiFi モデルを買ったのだが、手放してしまった経緯がある。 iPhone があれば外でもテザリング可能だが、単体でネットワークに繋げない子は個人的には持ち運びづらかった。 やはり外でも使えるようにと、今回はセルラーモデルを選んだのだ。 日本にいるときは格安 SIM を挿して運用することにしているが、ひょんなことから海外に行くこととなり、海外用の SIM カードも探すことに。 いろいろ調べた結果、フレキシロームというカードがお手頃そうだったので購入した。 https://flexiroam.co.jp 本社は海外にあるらしいが、どうやら新潟にある会社が代理店を行なっているようだ。 SIM カード自体は送料込みで 600 円。1ヶ月や3ヶ月前に対象国用のプランを購入すれば、割引も効くらしい。現地でカードを買う方法もあるだろうが、ちゃんと買えるかどうかわからないため、事前に購入できるなら安心だ。 しかも WiFi 端末を買うより安く上がる(安いところなら 3 日間 500MB で数ドル)。 カードは小さな封筒で届き、初期設定のガイドが同封されていた。 SIM カードは他の SIM に貼るタイプと、ノーマルタイプがあるが、誤動作しそうだったのでノーマルタイプを選択。 切り替えが面倒ではあるがこれは仕方ない・・・ アプリを入れて、 SIM カードを有効化してからカードを差し替えて初期設定。 A4 裏表のマニュアルだが、きちんと日本語化されていたので戸惑うことなく設定ができた。 一応日本での通信は OK のようだったので、現地用のプランを購入してもとのカードに差し戻し。 後は出発前にカードを差し替えるだけ。 実際に使い物になったかどうかは、別の機会に書こうかと思う。

夜更かし日記190930

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、 最近ご無沙汰気味だったのと土日の睡眠時間が不規則すぎて眠れなくなったからだ。 以下、とりとめのない出来事を。 *** 憂鬱な月曜日が始まるわけだが、コーヒを飲みすぎたせいか胃の調子がよろしくないので(歳なのかしら)、 日曜はお酒を控えることに。しらふであるからなお寝つきが悪い。 なんともなければ銀座のブリックさんにお邪魔しようと思っていたけど。 トリスっていうと、お世辞にもいいウィスキーとは言えないのだろうけど、 こんな感じで小ぶりのグラスに出されたハイボールはなかなか美味しいものだった(先週行った) 月曜日の仕事が早く終わったら、そのまま飲みに行きたい・・ *** 今でこそお酒三昧であるが、ちょっと前に親知らずを抜いた。 初めてにつき 3 日前からお酒を控え(偉い)、仕事も3連休の日を選び、万全の体制で・・ 予想していたより腫れなかったのが幸い。抜いてから2週間くらいは断酒に成功したが、その後挫折。 なんというか、お酒を飲まなかった期間はお腹の調子もいいし、あろうことか簡単な自炊までする始末。 飲まない方がいいのではないかと気付きかけたのは秘密。 歯医者からは残機3の親知らずも抜きましょうと言われ、テンションが下がり気味・・ *** 全然使えていないのだが、ちょっと前にレンズを買った。 HD PENTAX-DA 21mm F3.2AL Limited である。お酒の飲めない腹いせに(!?)購入した。 なんでもスナップショットにちょうどいいとかなんとか。 ズームが効かない単焦点レンズの写りがいいことは、ど素人でも見比べればよくわかる。 普段 18-50mm のズームレンズをつけていたけれど、ほとんどの場合これで代用できるのではないだろうか。 また旅行先で写真を撮ったら載せてみたいものだ。

そろそろ仕事限界かも

#ブログタイトルと真逆なことを書いている。読み返してそう思ったのは秘密。 キャパオーバーとはこのことである。 いろいろ時間が足りない、でもやらないといけないことが終わらない もはや休めない。最後の砦で土日はなんとか生き残っているが(それでも若干仕事する) いずれそれすらも無くなってしまうのだろうか、 世の中にはブラック企業と呼ばれる会社で働く人たちがいて、20連勤などといった過酷な労働環境に身を置く人がいるという。 まだまだそれに比べれば甘い方なのだろうが、個人的には結構辛い。 一時的なことであればなんとかなるのだが、少なくともあと 1 年はこの状況が続くだろう。 というか、昨年の 11 月くらいから徐々にやばくなっている感じ。 かれこれ半年が過ぎようとしているのだ。 生活していく上でお金は必要だし、大学の時に借りて「しまった」奨学金を返さなくてはならない。 でもこんなにアップアップしないといけないのだろうか・・・ 少しでいいから余裕が欲しい・・・ こんなことしてる暇あったら、仕事しろと言われそうだけど。 もう少し続ける。 最近定時に帰る望みは皆無になった。 よくて 21 時、ひどいと終電前後。昼休みも、たまにはゆっくり外で食べようかと思ったら、午後の準備でそんな時間も取れず。 先週くらいからは昼休みすら取れなくなってきた。 9 時 5 時の間は打ち合わせの嵐や人から追加の仕事をもらうばかり。いまいち成果もなく、物を書く時間や作る時間はそれ以外に押しやられる。 さらに8月からは同じ部署の人が抜けて、そのお方の仕事が回ってくるという。平時であればお鉢が回ってきたと呑気に浮かれていたかもしれないが、今この時である。 これからのことは 、今のところあまり考えないようにしている。 ( 人の人生だから、干渉する筋合いはないし、抜けないでくれとも言えないのだけれど。) 今日はさっさと寝て早朝に起きないといけない。 土日にやる予定だった仕事がまだ終わってないから・・・ 誰かやらなきゃとみんな言うが、その誰かには決してなろうとしない。 みんな忙しいから、と思うのはお人好しで、正直いま勤めている会社の人間は誰もやらない。 「やっ

天気の子を観てきた

最近ブログがご無沙汰気味なのだが、たまには投稿しようかと思い。 基本あまり映画を見ることはないのだが、久しぶりに映画館に行ってきた。 観たのは「天気の子」、新海誠の新作である。 アニメーションというものに昔から若干の興味を持っていたから、今でも見たいという気持ちが高まることがある。 ほしのこえ、という 30 分くらいの作品をたった 1 人で完成させたというその人の作品は、 それから長い時を経て全国の映画館で放映されるようになった。 作品のあらすじとか、ネタバレとか、そんなものはとっくにネットの海に散らばっているだろうから、 単純に感想の混じった駄文を(もし散らばっていなかったとしてもそんなうまいこと文書かける能力もないし)。 見終わった瞬間は、その天気に関わらず晴れやかな気持ちになれたような気がした。 だいたい若い主人公たちが出る物語を見たときは、自分もこんな経験をしてみたかったと、ある種の嫉妬や羨望に近い感情を持つことが多かった。けれども今回は、1傍観者(観客?)として外野からそっと見守ることができた。 (これは作品のせいというよりは、自分が単に歳をとった(!)ということなのかもしれないが) 大人の世界は、理だらけだ。 理由をつけて人を説得し、お金をもらい、そうやって毎日を生きるための手段を得ていく。 もちろんその人の感性に価値がつくこともあるし、単なる時間だけで測られる時もある。 まっすぐやりたいことをいくら願ったところで、叶わないことも多くある。 では叶わないことは、諦めるしかないのだろうか? それは正しいのだろうか。 手段や方法が批判されたとしても、自分の願いを伝えること、そうありたいと行動することがどんなに尊いことかを、見せられたんだと思う。 前作「君の名は」もいい映画だったけど、今回も映画館に再訪するくらいには気に入っている。 自分に用意された世間一般でいう青春時代とというのはとっくに終わってしまったけれど、こんな作品にリアルタイムで出会えたのは嬉しいことだ。 // 酔っ払って書いているので、その内文書は直すかも

日曜の終わり、憂鬱な朝

最近、日曜日の終わりから月曜日の朝にかけての気持ちの沈み方がひどい。 サザエさん症候群と世間では有名な話のようだ。 今日もまた一旦寝ようと思ったのだが、結局寝付けずにまた部屋を明るくした。 だらだらと夜食をとりながら、この文章を書き始めた。 寝たくないのではない。明日が来ることを無意識に嫌っているのだ。 2週間前くらいの月曜日は最悪だった。 とうとう休んでしまおうかと思いながら、スヌーズの悲鳴を聞きながら布団の中で悶えていた。 結局会社に行ったのだが、いつの日か休む日が来るのだろうか。 一応補足だが、ひどいのは月曜日だけで、基本後の火曜日~金曜日は概ね大丈夫だったりする。 今のところ、社会人としての(?)最低限の道徳的思考が働いているようである。 そういえば昔見たアニメでこんな台詞があった(ような気がする) 「沈む夕日を惜しむばかりで、昇る朝日の鮮やかさを顧みようともしなかった」 確かボンボンに連載されていた王ドロボウjingのアニメ版だった。 まさにそんな状況。 世の中の社会人は皆おなじようなものなのだろうか。 何かしらの機会があれば聞いてみたいものである。 旧万世橋駅の階段にて。昔の人の朝ラッシュはどんな気持ちだっただろうか。

Macbookのスタンドを買った話(Spindo 102S)

Macbook を使い始めて 1 年が過ぎた。 思ったより iMovie で動画編集をすると全然スピードが出ないなー、と思う以外は それほど不満はないのだが、一点困ることが。 本体が小さ過ぎて、画面を見続けると目が疲れてくるのである。 これはもともとガチモバイル用の PC を普段使いしているので、致し方ないことではあるのだが、 どうにかできないかと考えるようになった。 画面サイズが小さいのは文字サイズを調整すれば何とかなるが、 画面を見下ろすようにして使うため、目と首にダメージが蓄積されていくようだ。 そこで、初めてノート PC スタンドを購入してみた。 Bestand の TI-Station というスタンド。モデルは 102S というらしい。 Macbook ~ 15 インチくらいの PC を乗せるのにちょうどいい。 購入して設置してみると、確かにディスプレイが目線の高さにくる。 キーボードとマウスを別に用意することになったが、これなら疲れなさそうだ。 しかも机に置いたコーヒーをぶちまける心配もない。 だが、初日に問題を見つけてしまった。 ※ 画面が汚いのはご愛嬌 Macbook のフットプリントが小さ過ぎて、ゴム足の位置が合わないのだ。 結果として後ろの重心をヒンジ部分で支える状態に。 これでは蓋の開け閉めや開いている時に負担がかかるし、直感的に良くないと感じた。 小一時間対策を考えて、向かったのは東急ハンズ。 ゴムを追加することにした。 23mm の高さを設けたところ、無事ヒンジの部分を浮かせることに成功。 これで安心して使えるようになった。 ゴム足の位置が個体差でおかしかったのだろうか、それとも設計が悪いのだろうか。 もし同じ商品を買おうとしている人がいたら、ちゃんと端末が置けているか眺めてみるのをオススメしたい。 ちなみにこのスタンドは Amazon でも高評価でオススメ商品だったようだ。 デザインは素敵だし、アルミの素材が macbook とよく似合っている。ゴム足だけ注意、と言ったところか。

カメラ購入(PENTAX K-70)

昨年( 2018 年)に初めて一眼レフを買ってから、しばらく使ってきたのだが、 どうにも物欲が抑えきれず(??)、新しいカメラを買ってしまった。 PENTAX の K-70 である。右は今まで使っていた K-5 。 機能的には何の不満もなかったのだが、中古品で発売から7、 8 年経っているのと、 新品への欲が高まってお買い上げした次第。 購入したのは中野にあるフジヤカメラさん。アウトレット品で 5 万円を切る値段で購入できた。 https://www.fujiya-camera.co.jp K-5 から 6 年以上経って発売されたモデルとあって、画素数や機能は K-5 を上回っているものがある。 上級モデル扱いではないので、上部の液晶表示がなくなったりプラスチックな作りになっているが、 その分若干軽くなってありがたい限り。 同じタイミングで、ズームレンズも購入した。 smc PENTAX-DA L18-50mmF4-5.6 DC WR RE というモデル。沈胴式の機構を採用した標準ズームレンズらしい。 単品売りしているのはコーティングに上位グレード( HD コーティング)を使っているのだが、 こちらもアウトレットでキットレンズのバラシ品を購入した。コーティングが smc コーティングになっているらしい。 1.3 万円だったので、 3 万円近くする HD コーティングの方はもっと綺麗に映るのだろうか。 K-5 を買った時に 18-135mm のズームレンズが付いていて普段使いしていたのだが、カメラとセットで 1Kg を超えてしまうのと、 そんなに望遠を使わないことがわかったので、軽いレンズに変えることにした。 こちらもプラスチックな作りで安っぽい。でも軽くて防滴構造なのでこれから持ち運ぶときはカバンが軽くなりそう。 そもそも重いのが嫌ならミラーレスかもっと軽いカメラを選ぶべきなのかもしれないが・・・ 何となく PENTAX のカメラの形が気に入っているので、しばらくは変更する予定なし。 ( SONY の APS-C サイズのミラーレスは小さくていいのだが・・・形が好きになれず) 購入してから早速色々と写真を撮り始めた