スキップしてメイン コンテンツに移動

2年ぶりの新PC(RIZEN7 3700X)

2020年なって初投稿だったりする。

ここ2年くらいずっとmacbook12inchを使っていたのだが、Adobeのソフトを使った重たいことがしたいと思い、徐々にPC欲が増してきた。
仕事のストレス(!)が積み重なるのとともに物欲が抑えきれず、気づけば部屋にこんなものが・・



久々にPCを組み立てることにしたのである(といってもそんなに経験もないし、初心者がおぼつかない手でドライバーを握る模様)。

今回買ったのはこちら

CPU:AMD RIZEN 3700X

最近はやり?のAMDのRIZEN。3000番台になってからスペックがアップしたとのことで人気がさらに上がっているとかなんとか。ちなみに今まで使ってきたPCのCPUというと、
正直ロクなものを使ってこなかったので、今回はCPUはいいものを買おうと思った。
巷では12コア?のRIZEN9が大人気らしいが、2コア/4コアでひーひーしてた人間からすると8コア16スレッドは十分オーバースペックである。

マザーボード:GIGABYTE B450M S2H

新しいRIZENが動くBIOSアップデート済みのもの。CPUと一緒にツクモで買ってきた。
7千円くらいのマザーボードで、一番安い製品でお店の人から「性能が落ちるかも」と脅されたが、まあ大丈夫かと思い。
そういえば、一番最初にPCを組んだ時はAMDのFXだったのだけど、その時もマザーボードがGIGABYTEだった。
ASUSやASROCKと比べると影が薄い感あるけど、なんとなくロゴが好き。

グラフィックボード:GIGABYTE GV-N1660OC-6GD

今回はこっちもGIGABYTE。そもそもグラボを買う機会がほとんどなく、内蔵GPUで済ませてきたから、GeForceはじめて。どこまでお金をかけるべきか悩みつつ、一応Adobe Premiereのグラボ一覧にあったので選択。2.5万円くらい

メモリ:CFD W4U2666CX1-16G

大学の時にPCを組み立ててから、ずっとPCのメモリは8GBばかりだった。
2倍の16Gでもいいか、とは思ったがここは贅沢に32Gにしてみる。
※なお、PremiereやAfterEffects使うとき以外は8割くらい持て余している模様・・


SSD:ADATA ASX6000PNP-256GT-C

ちょっと前までSSDがでて「はやーい!」と喜んでいたら、もっと早い子が出ていた。
M.2 SSDでNVMEのやつ。5000円くらいで買ってきた。
容量があまり多くないので、後日ハードディスクを付け足した模様。

電源:玄人志向 KRPW-L5-500W/80+

電源こそ金をかけるべき!と言われるらしいが、コストダウンにつきこちらを。
一応ちゃんと動いている気がする(気がする)のだが、ケーブルが短すぎたのでそのうち交換も検討している。
あとたぶん500Wで足りている・・・はず


ケース:Thermaltake VersaH18

Amazonから写真を・・3000円くらいの激安ケース。こちらもお財布と相談し・・
ただ、昔買ったケースより結構作りがいい。ファンが少ないので、気温が上がる前に買い足そうかと思っている。

合計で9万円台で揃えることができた。BTOしたほうが実際は安くて品質もいいかも・
もっと安く済ませるのであればCPUを旧モデルにしたり、メモリを減らせばよいのだが、
今回はなるべくあきらめないようにしたのでこれで良し。
今月のカード払いが"たのしみ"である。

IntelよりCPUの刻印が凝ってていい感じ。



出来上がり。なお、CPUクーラーは別製品を使う人が多いようだが、いつも純正を使います(オーバークロックとかしないし)



セットアップが終わってからは、みんな大好きcinebench。
R20で4500後半~4600台だった。
4700くらいは行くらしいが、ツクモの店員さんの言う通り、何かが足を引っ張っているのかも・・・
いずれにしても、今まで自分が使ってきたPCの中では最速なので、特に支障はない模様



実際に使ってみると、ファンの音がそこそこする。
ブラウザを開いているくらいであれば基本静かだが、ベンチマーク回したり、Adobe系のソフトを開いてエンコード作業をすると全開で回る感じに。

冬だからかと思うが、温度はそれほど高くない。おとなしいときは40度前後、高負荷になると60度に行くか行かないかといった感じ。夏場はどうだろう。


半分衝動買いした感があるが、使ってみて概ね気に入っている。
CPU自体は今でもそこそこの性能であるため、ある程度は長く使っていけたらと思っているところだ。

また、今回MacではなくWindowsに戻ってきた。
数年おきにmac-winを行ったり来たりしているような・・・macbookはいまほとんど使わなくなったが、しばらくデータも移行していないのと、お出かけ用に取っておくか考え中。




コメント

このブログの人気の投稿

須田帆布のポストマンバッグ

macbookを購入したは良いのだが、ちょうどいい鞄がなかった。 正確に言うと、Isarと言う有名な(?)リュックサック を買ったものの、毎日持ち歩くかと言うと少し大げさな気がしていた。 そこで買ったのがこれ。 須田帆布のポストマンバッグ(黒)である。 以前から別のタイプの鞄を持っていて、大きさや使い勝手が気に入っていたのだが、macbookを入れるには少し小さかった。 東急ハンズなどでも売っている事があるが、今回はあえて直営店に赴くことにした。 初めてつくばエクスプレスに乗り、つくばのお店に向かう。 普通電車でもかなりのスピード。 終点のつくばに到着したのだが、その後うっかり写真を撮り忘れてしまった。 秋葉原から最短45分で2県離れたつくばに行けるのは中々便利だった。 帰ってきて早速macbookが入るか試してみた。 事前に調べていたこともあって、問題なくおさまってくれた。財布など別の物を入れても十分持ち運べそうだ。 蓋はボタンで閉じる事ができるから、中の荷物が何かの拍子に滑り落ちる事もない。 おまけで小さなポーチも頂けて、小物も散らからずにすみそうである。 ご存知の方も多いとは思うが、須田帆布の鞄は直営店にある工房でその全てが作られている。なんと鞄を作っている須田さん(下の絵でミシンをDADADAとやっている方)にもお会いする事ができた。 インターネットで色々なものを買う事はできるが、作っている方に会い、実物を見て納得してから買うのも悪くないと実感できた1日だった。 このところ休日に仕事などで鞄を使えないのが残念でならない。 早くMacbookを詰め込んで持ち歩きたいものだ。 *お店のリンク(ネットでも買えます。米袋に入って送られてくるそうです): 須田帆布 http://www.sudahanp.com

GRATINA 4G 1か月使ってみての感想

2月の終わりに購入して使い始めたGRATINA 4G(KYF31)。 約ひと月が経って思ったことをまとめてみた。 ※前回の記事は こちら ※ちなみに、これまでの使用状況は下記の通り: ・家の中ではWiFi経由で通信(常にWiFiはONにしている状態) ・LINEは1日数回メッセージを送受信 ・電話は週に1度くらい。 ・SMSは週4~5通 ・Eメールは家に帰ってからまとめて受信(DMばっかりだし。キャリアメールはほとんど使ってない) ・webサイト閲覧にはほとんど使わない(タブレットで代用) ・毎日目覚まし機能を利用 よかったところ:  電池の持ちがスマートフォンとは比べ物にならない。日曜日に充電したら金曜日まで大丈夫という状態(スマートフォンの時は毎日充電していた)。日中会社に行っていて平日昼間はほとんど触らないなら1週間は持ちそう。非常時に電話がないと困るという人には電池の持ちは重要なのでは?  維持費が安い。1か月経ってデータ通信量は10数MBだった。定額プランの最低額+αで運用できそう。 *ほとんどはLINEの通信分。その次に多いのはAndroid自体の通信だった(2MBくらい)  あったらうれしい機能が装備されていた。画面裏の有機ELディスプレイ(時計やメッセージの到着が確認できる)。おサイフケータイ、テレビ、赤外線通信。 赤外線通信は電話帳の移行の際に役立ったし、おサイフケータイもありがたい。テレビは住んでるところが電波受信困難な場所なので外で役立つかも。 ※おサイフケータイで対応しているのはたしかSuicaとクイックペイとあと一つくらいだったので、恩恵に与れる人は限られている   悪かった(?)ところ:  仕方がないことだけれど、久しぶりにスマートフォンから離れると大きな違和感を感じてしまう。  ・画面が小さい(粗い)  ・キー入力がやや面倒(スマホのタッチパネルではなく、物理キーを押すので入力が遅くなる。ちょっと手がつかれる)  スマートフォンと同様にはいかないとはいえ、LINEやブラウザでのwebサイト閲覧はやや慣れが必要。キー部分をなぞると画面上のポインタが動いて操作できるが、誤って別の場所をタッチすることもし

最近

 最後投稿してからもう1年くらいたっていた。 世の中にこんなブログたくさんあるんだろうな、とか思いながらまた投稿する。 コロナという言葉が少しずつ減ってきたのはうれしい知らせだろうか。 外に出るのもだんだんと抵抗がなくなってきた。 久しぶりに実家に帰ったり温泉に行ったりして。そうでなくても、街中に買い物に行ったり飲みに行く機会も増えてきた。 この2年間何だったんだろう、とか思いながら昔のことはだいぶ忘れてたりする。 毎日仕事で出勤しなくてよくなったのも、新しいことではなくなったような気がする。 ちょっとずつ年を取ったとか、太ったとか、そんな変化が気になるけれど、 毎日で割ったら大したことがないくらいだ。 直近私生活で変わったことと言ったら、通信制の学校に通い始めたということだろうか。 2,3年後に資格取れればいいなくらいに思っていて、当面は卒業することだけを考えたい・・ なんだか20代の時よりやりたいと思ったことを直結でできている気がする。 ちょっとだけ自由にできるお小遣いが増えたこともあるけれど、老けたせいで細かいことに悩まなくなったのかも(老化) 本当に若いうちに大きな経験をできている人、才能のある人はすごいと感じている。 残念ながら年は巻き戻せないので(戻っても大して変わらない?)、相変わらずお酒を飲んでこの時間だけれど、できるだけ楽しく生活できたらとのんきに思っている。